ひらたい家のダイアリー

田舎にて小さな平屋を建てたのだ。

2016-01-01から1年間の記事一覧

新旧住宅で電気代の比較

書きたいことはたくさんあるのですが仕事と新築疲れでへばっていて筆が進まず。 そんなところへ12月の電気代が出てきたのでこれを小ネタに旧宅と新宅で電気代を比較してみる。 <旧宅>2015年 584kW 15,260円 暖房は石油ファンヒーターによる部分間欠暖房…

我が家の建築指針

日本の住宅は、工法が星の数ほどあり、デザインの自由度は高く、東西南北で気象が異なるため性能はバラバラ。となると注文住宅の場合は一棟ごとに建て方が違うのだろうと思う。だからいつまでたっても安くならんのだ、という、愚痴はさておき。忘れぬうちに…

最終的な断熱気密性能

やっと、少しだけ暮らしが落ち着いてきたところ。いままでと勝手が違いすぎて戸惑うことも多いのだけれど、実に快適すぎる暮らしになっていると思う。が、市役所にあれこれ意地悪されて登記に予定の倍以上の費用がかかり、おゼゼが少なくなって家具がまだ全…

備忘録(10/29-11/3)

10/29に無事引渡しが完了。 10/31に家具搬入完了。 11/2にほぼ引越し完了。 11/2にカーテン設置完了。 11/3にエアコン設置完了。 ひとまず快適に過ごせるようになった。へろへろだー。

パソコンが壊れた

先週土曜日の昼間、急に仮住まいの電源が切れ、数秒後に復帰した。職人さんが現場と仮住まいのブレーカー操作を間違ったよう。その日は、まあそんなこともあるよねー、と思っていただけだったが。 次の日にデスクトップパソコン(Mac mini)を使おうとしたら…

壁紙が張りおわった

壁紙が張りおわったので主要部分をご紹介。 天井は白っぽい和紙柄のビニールクロス(サンゲツ RE-2681 白磁)で統一。ただし和室だけは同じシリーズのこげ茶(サンゲツ RE-2691 紫染)とした。 壁面は部屋ごとに仕様を変えていて居住スペースには織物クロス…

エアコンの計画

おうちの性能はQ値1.7、C値0.5。UA値も計算書に書いてあったが忘れてしまった。

ニッチを決める

内装を忘れていた第三弾、ニッチの巻。 棟梁に「ニッチにしたいところがあったら教えてねー」と言われて。ああ、そういう素敵なおしゃれアイテムがあったと思い出す。

壁紙でうんうん唸る

構造や機能ばかり考えていてインテリアのことをすっかり忘れていた第二弾、壁紙の巻。 ビニールクロスは手触りがダメ。家人は平気で、わたしだけがダメ。壁なんて触らないでしょうと家人も工務店さんも言うのだけれど、なにをおっしゃるうさぎさん。スイッチ…

外部照明

外部の照明にはマリンランプを使いたいと思っていた。 建てる家はなるべく長持ちする家にしたいと考えている。マリンランプは家が古びていくのと同じように経年変化をしていきそうで、長持ちする家という方針によく合うのではないか想像していた。 ところが…

室内照明

悩んで悩んで照明プランをひねり出す。仕事が繁忙期で、仕事とのダブルパンチで本当に疲れた。プランナーを雇った方が良かったかもしれない。 パブリックスペース 玄関、玄関ホール、リビング・ダイニングはパブリックスペース。 玄関ホールとリビング・ダイ…

照明・スイッチ・コンセント

「リミットは電気工事が始まる盆明けまでですよ」と言われて、慌てて照明・スイッチ・コンセントの位置を検討し始める。 スイッチとコンセントは動線と家具配置を加味しておおよそ決定。 問題は照明。わからん。全然わからん。メーカーに基本計画を作っても…

基礎工事完了

仕事で忙しくしているうちに基礎工事が完了。はや。 平屋28坪はちっちゃいかなーと思っていたが、基礎内をうろうろ歩き回ったところ全然ちいさくなく一安心。もう2坪削ってもギリギリOKだったかもしれないが、この2坪は生活の余裕、必要な抜け、というこ…

外装イメージを決め、内装に悩み始める

地盤に問題はなく地鎮祭は滞りなくおわり基礎工事がはじまった。このまま順調に進みますように。 しかしながら仕事が忙しすぎてお家のことがぜんぜん考えられない。まいった。 外装のイメージは「スッキリ・シャープ・明るい」に決めた。 けれど内装のイメー…

取り壊しのはじまり

解体がはじまった。仕事から帰ってくるたびに旧宅がすこし解体されて小さくなっている。物悲しくなるかなと思ったけれどそんなことは全然なく。ちゃんとお清めしてお別れしたからかしらん。 だんだん敷地がさっぱりしてきて、ちょっとわくわく。 いまの解体…

仮住まいの準備

バタバタしているうちに日は過ぎて行き、来月には現家屋の取り壊しを開始する。 今は仮住まいに移る準備に大忙し。20年分のチリを払い、バルサンを焚き、エアコンを手配し、家財を運び込み、つなぎ融資の話をつけ、などなどなど・・・なんか忘れていることが…

流台検討:リクシル編

システムキッチンの検討:LIXIL編 TOTOからの流れでなだれ込み。

流台検討:TOTO編

システムキッチンの検討:TOTO編 水周りに強そうなので見ておこうとお出かけ。近隣にショールームがあるメーカーの中でフロントオープンの食洗機が選べる唯一のメーカーでもある。興味がないと乗り気でないカミさんをイタリアンのランチを餌に引っ張り出して…

大切にしていた雑誌を捨てる

建て替え前の片付けを続行中。20年前から買い始めて3年前まで購読を続けていた雑誌、約200冊をまとめて捨てた。 「世界の艦船」はメインは海軍情勢、おまけで海運情勢について、世界の動向をざっと把握できる面白い雑誌。ドイツ人のえげつなさとか、イギ…

キッチン:独立型でパントリー付き

キッチンは四畳半に一畳半のパントリースペースを付けて計6畳。ダイニングの隣に独立した部屋として設けることにした。 最初はおしゃれな対面とかアイランド型にときめいたのだけれど、奥さんの「誰に気兼ねすることなく作業ができること」という一言であえ…

建て替え前の片付け:ゴミ捨て編

もうやだ。 というくらい数十年分のゴミが次から次へと出てくる。 市の収集サービスに依頼をして2t積みを二回呼んでもまだ終わらない。今日は古いパソコンを捨てるために市の無料回収会場まで。車で片道30分。ゔぅ・・・遠い・・・ でもあともう少し。気合い…

食洗機:すごく不思議なこと

食洗機いる・いらない問題で家庭内が二分されている。意外にも妻がいらない派(高い)、母がいる派(便利)。夫は数に入っていない。

窓:今となっては凝りすぎ?

窓はいつの間にかエクセルシャノンのシャノンウインドIIs。なんだかずいぶん高くつく仕様になっていた。ここまで凝るつもりはなかったのだけど・・・きっかけはドレーキップ窓。 ドレーキップ窓(内開き・内倒し窓) | 株式会社エクセルシャノン

建替前の片付け:離れ編

この辺の古い家だと、だいたい母屋とは別に離れ屋がある。 昔は作業場だったり、疎開してきた親戚が住んでいたりした建物。うちにも離れ屋があり、建替中は仮設の水回りをつけて仮住まいをするつもり。冬じゃなきゃなんとかなる。というかアパートや貸家を借…

基礎:べた基礎の内張り断熱

基礎は工務店標準のべた基礎、高さ45cm、スタイロフォームの内張り断熱。 何と言っても家を支える土台。最も手慣れた方法で確実に施工してもらうのが一番。素人が口出ししてもいいことなさそうなので工務店の提案のままとした。

屋根:ちょっと悩んでガルバリウム

屋根は南北流れの切妻、勾配は3寸、ガルバリウム鋼板の縦葺き。 耐久性とコストを勘案すると、これかな・・・と決定。

軒の出:大きな出と小さな出

軒の出は本当に悩ましい。 普通に考えれば長く出したほうが良いに決まっていそうだが、出の長さはコストに直結する。また雪国は積雪の問題もあり、一筋縄ではいかない。

リビングに隣接する和室:必要性の検討

和室を作る計画になっている。 4畳半の部屋をリンビングの北側に作って畳敷きとして和室仕上げにし、3枚の障子でリビングと仕切る。この和室、本当に必要だろうか。

照明検討:基本方針

照明の検討:基本的な考え方 照明はどうしよう、と考え始める。お安いお家なのでご予算も控えめにせざるをえない。が!安っぽくはしたくない。基本的には 目立つところに樹脂製品は使わない。 スタンダード品や昔からあるものを使う。 質素でのんびりした雰…

流台検討:簡易造作

キッチンの検討:簡易造作編 どうも既製のキッチンがしっくりこない。段落ちコンロは特注だとか、セクショナルキッチンだと奥行がすごく小さいとか。メーカー都合の仕様が透けてみえるのが結構きになる。商売なのだから仕方ないのはわかるけど・・・ 安価に…