ひらたい家のダイアリー

田舎にて小さな平屋を建てたのだ。

2017年を振り返ってメモ

謹賀新年! 2016年11月より暮らし始めた新居、はやくも1年が過ぎた。 細々としたことはいろいろあったが、印象的だった事柄を二点、備忘録としてメモ。 湿度コントロールに苦労→解決 夏の湿度が高すぎることから始まった湿度管理の四苦八苦。原因は換気のし…

床下点検用ラジコン戦車の試作

床下を定期的に点検したいと思っている。しかし床下に潜ってハイハイするのは、これはもう年齢的に相当に堪える。そこで文明の利器を使って解決することにした。 そう、ラジコン戦車の導入である。 実際に導入した機材はこちら。機材一式で1万5千円くらい…

夏季のエアコン運転設定

夏季のエアコン運転について、安定的な設定を見つけたのでメモ。 各居室は除湿23℃設定が基本。ときどきで各自が微調整。 中央スペースは和室のみエアコンを運転する。除湿23℃設定が基本。和室の障子に開き具合でリビング・ダイニング・キッチンの室温を調整…

普通のエアコン2台で再熱除湿を試す

外気が80~90%もある状態が長く続き、エアコン1台の冷房運転では湿度がどうしても70%前後で推移してしまう。そこで同型エアコン2台を使って再熱除湿の実験をした。 よいこはマネしちゃいけないよ! まとめ 再熱除湿ができた。梅雨の長雨などには効果があり…

コンプレッサー式除湿機 CD-S6316 の使用感

コロナ 衣類乾燥除湿機 CD-S6316-W を購入して2週間ほど使ってみたので簡単にレビュー。 コロナ 衣類乾燥除湿機(木造7畳/コンクリート造14畳まで ホワイト)CORONA コンプレッサー方式 CD-S6316-W 出版社/メーカー: コロナ メディア: エレクトロニクス この…

コンプレッサー式除湿機を導入する

データを集めて検討した結果、我が家の環境では再熱除湿機能のないエアコンだけで高温多湿な夏を乗り切るのは無理!とわかった。そこでコンプレッサー式の除湿機を導入して湿度管理をすることにした。 経緯 我が家の周りはすべて田畑で、夏季の7月~9月は…

室内の湿度計が壊れてた

ばかばかしい話なのだけど大事なタイミングなのでメモ。 リビングに置いている湿度計を信用していたのだけど、床下との乖離が大きすぎるのでまさかと思い、同型の温湿度計を1つ購入して比較し、エアコンの湿度計(いままで使ったことがなかった)を確認。 …

床用換気口が閉まっていた・・・

ひさびさに。ちょっと肩が神経痛になり、なにをするにも「あーいてて、おーいてて」となっていろいろ控えておりました。だいぶ良くなってきたのでブログ書きも少しずつ再開といきたいところ。 まず、さきほど気が付いた床用換気口についてメモ書きをしておく…

スイッチの失敗

失敗したスイッチについて。 スイッチの失敗はけっこう痛い。まいにち操作する装置なので、操作するたびに「あちゃー」と思い出す。 どのスイッチを失敗したかというと二連スイッチ。二連スイッチには横に並べるタイプと縦に並べるタイプの2つのタイプがあ…

ほったらかしの外構

雪もなくなったので、そろそろ外回りをなんとかしたいなあ、と。 いまのところの外構といえるものは、雪が降る前にDIYで置いた、敷地入り口から玄関ポーチに至る飛び石が唯一のもの。使った材はザラザラした直径30cm厚さ8cmの御影石、1個千円なり。駐車スペ…

一輪挿しとお皿

ちょっとお出かけをして安曇野のコミューンチロルというカフェギャラリーに寄ってきた。藪タケシさんという作家さんのかわいい一輪挿しとカレー皿があったので思わず買い求める。トルコ青がとっても綺麗。実際には写真より気持ち薄いかな? カレー皿は予算の…

森田アルミ工業 Pid 4M

家具一式の日曜大工が終わってヘロヘロに。でも簡単な箱物家具は誰でも作れるということがわかり、作ってよかった。そのうちに記事にしてみたい。 今日は久々の物書きの手慣らしとして、ずっと前から気になっていてやっと購入した便利グッズをご紹介。 森田…

新旧住宅で電気代の比較

書きたいことはたくさんあるのですが仕事と新築疲れでへばっていて筆が進まず。 そんなところへ12月の電気代が出てきたのでこれを小ネタに旧宅と新宅で電気代を比較してみる。 <旧宅>2015年 584kW 15,260円 暖房は石油ファンヒーターによる部分間欠暖房…

我が家の建築指針

日本の住宅は、工法が星の数ほどあり、デザインの自由度は高く、東西南北で気象が異なるため性能はバラバラ。となると注文住宅の場合は一棟ごとに建て方が違うのだろうと思う。だからいつまでたっても安くならんのだ、という、愚痴はさておき。忘れぬうちに…

最終的な断熱気密性能

やっと、少しだけ暮らしが落ち着いてきたところ。いままでと勝手が違いすぎて戸惑うことも多いのだけれど、実に快適すぎる暮らしになっていると思う。が、市役所にあれこれ意地悪されて登記に予定の倍以上の費用がかかり、おゼゼが少なくなって家具がまだ全…

備忘録(10/29-11/3)

10/29に無事引渡しが完了。 10/31に家具搬入完了。 11/2にほぼ引越し完了。 11/2にカーテン設置完了。 11/3にエアコン設置完了。 ひとまず快適に過ごせるようになった。へろへろだー。

パソコンが壊れた

先週土曜日の昼間、急に仮住まいの電源が切れ、数秒後に復帰した。職人さんが現場と仮住まいのブレーカー操作を間違ったよう。その日は、まあそんなこともあるよねー、と思っていただけだったが。 次の日にデスクトップパソコン(Mac mini)を使おうとしたら…

壁紙が張りおわった

壁紙が張りおわったので主要部分をご紹介。 天井は白っぽい和紙柄のビニールクロス(サンゲツ RE-2681 白磁)で統一。ただし和室だけは同じシリーズのこげ茶(サンゲツ RE-2691 紫染)とした。 壁面は部屋ごとに仕様を変えていて居住スペースには織物クロス…

エアコンの計画

おうちの性能はQ値1.7、C値0.5。UA値も計算書に書いてあったが忘れてしまった。

ニッチを決める

内装を忘れていた第三弾、ニッチの巻。 棟梁に「ニッチにしたいところがあったら教えてねー」と言われて。ああ、そういう素敵なおしゃれアイテムがあったと思い出す。

壁紙でうんうん唸る

構造や機能ばかり考えていてインテリアのことをすっかり忘れていた第二弾、壁紙の巻。 ビニールクロスは手触りがダメ。家人は平気で、わたしだけがダメ。壁なんて触らないでしょうと家人も工務店さんも言うのだけれど、なにをおっしゃるうさぎさん。スイッチ…

外部照明

外部の照明にはマリンランプを使いたいと思っていた。 建てる家はなるべく長持ちする家にしたいと考えている。マリンランプは家が古びていくのと同じように経年変化をしていきそうで、長持ちする家という方針によく合うのではないか想像していた。 ところが…

室内照明

悩んで悩んで照明プランをひねり出す。仕事が繁忙期で、仕事とのダブルパンチで本当に疲れた。プランナーを雇った方が良かったかもしれない。 パブリックスペース 玄関、玄関ホール、リビング・ダイニングはパブリックスペース。 玄関ホールとリビング・ダイ…

照明・スイッチ・コンセント

「リミットは電気工事が始まる盆明けまでですよ」と言われて、慌てて照明・スイッチ・コンセントの位置を検討し始める。 スイッチとコンセントは動線と家具配置を加味しておおよそ決定。 問題は照明。わからん。全然わからん。メーカーに基本計画を作っても…

基礎工事完了

仕事で忙しくしているうちに基礎工事が完了。はや。 平屋28坪はちっちゃいかなーと思っていたが、基礎内をうろうろ歩き回ったところ全然ちいさくなく一安心。もう2坪削ってもギリギリOKだったかもしれないが、この2坪は生活の余裕、必要な抜け、というこ…

外装イメージを決め、内装に悩み始める

地盤に問題はなく地鎮祭は滞りなくおわり基礎工事がはじまった。このまま順調に進みますように。 しかしながら仕事が忙しすぎてお家のことがぜんぜん考えられない。まいった。 外装のイメージは「スッキリ・シャープ・明るい」に決めた。 けれど内装のイメー…

取り壊しのはじまり

解体がはじまった。仕事から帰ってくるたびに旧宅がすこし解体されて小さくなっている。物悲しくなるかなと思ったけれどそんなことは全然なく。ちゃんとお清めしてお別れしたからかしらん。 だんだん敷地がさっぱりしてきて、ちょっとわくわく。 いまの解体…

仮住まいの準備

バタバタしているうちに日は過ぎて行き、来月には現家屋の取り壊しを開始する。 今は仮住まいに移る準備に大忙し。20年分のチリを払い、バルサンを焚き、エアコンを手配し、家財を運び込み、つなぎ融資の話をつけ、などなどなど・・・なんか忘れていることが…

流台検討:リクシル編

システムキッチンの検討:LIXIL編 TOTOからの流れでなだれ込み。

流台検討:TOTO編

システムキッチンの検討:TOTO編 水周りに強そうなので見ておこうとお出かけ。近隣にショールームがあるメーカーの中でフロントオープンの食洗機が選べる唯一のメーカーでもある。興味がないと乗り気でないカミさんをイタリアンのランチを餌に引っ張り出して…