ひらたい家のダイアリー

田舎にて小さな平屋を建てたのだ。

大切にしていた雑誌を捨てる

建て替え前の片付けを続行中。20年前から買い始めて3年前まで購読を続けていた雑誌、約200冊をまとめて捨てた。 「世界の艦船」はメインは海軍情勢、おまけで海運情勢について、世界の動向をざっと把握できる面白い雑誌。ドイツ人のえげつなさとか、イギ…

キッチン:独立型でパントリー付き

キッチンは四畳半に一畳半のパントリースペースを付けて計6畳。ダイニングの隣に独立した部屋として設けることにした。 最初はおしゃれな対面とかアイランド型にときめいたのだけれど、奥さんの「誰に気兼ねすることなく作業ができること」という一言であえ…

建て替え前の片付け:ゴミ捨て編

もうやだ。 というくらい数十年分のゴミが次から次へと出てくる。 市の収集サービスに依頼をして2t積みを二回呼んでもまだ終わらない。今日は古いパソコンを捨てるために市の無料回収会場まで。車で片道30分。ゔぅ・・・遠い・・・ でもあともう少し。気合い…

食洗機:すごく不思議なこと

食洗機いる・いらない問題で家庭内が二分されている。意外にも妻がいらない派(高い)、母がいる派(便利)。夫は数に入っていない。

窓:今となっては凝りすぎ?

窓はいつの間にかエクセルシャノンのシャノンウインドIIs。なんだかずいぶん高くつく仕様になっていた。ここまで凝るつもりはなかったのだけど・・・きっかけはドレーキップ窓。 ドレーキップ窓(内開き・内倒し窓) | 株式会社エクセルシャノン

建替前の片付け:離れ編

この辺の古い家だと、だいたい母屋とは別に離れ屋がある。 昔は作業場だったり、疎開してきた親戚が住んでいたりした建物。うちにも離れ屋があり、建替中は仮設の水回りをつけて仮住まいをするつもり。冬じゃなきゃなんとかなる。というかアパートや貸家を借…

基礎:べた基礎の内張り断熱

基礎は工務店標準のべた基礎、高さ45cm、スタイロフォームの内張り断熱。 何と言っても家を支える土台。最も手慣れた方法で確実に施工してもらうのが一番。素人が口出ししてもいいことなさそうなので工務店の提案のままとした。

屋根:ちょっと悩んでガルバリウム

屋根は南北流れの切妻、勾配は3寸、ガルバリウム鋼板の縦葺き。 耐久性とコストを勘案すると、これかな・・・と決定。

軒の出:大きな出と小さな出

軒の出は本当に悩ましい。 普通に考えれば長く出したほうが良いに決まっていそうだが、出の長さはコストに直結する。また雪国は積雪の問題もあり、一筋縄ではいかない。

リビングに隣接する和室:必要性の検討

和室を作る計画になっている。 4畳半の部屋をリンビングの北側に作って畳敷きとして和室仕上げにし、3枚の障子でリビングと仕切る。この和室、本当に必要だろうか。

照明検討:基本方針

照明の検討:基本的な考え方 照明はどうしよう、と考え始める。お安いお家なのでご予算も控えめにせざるをえない。が!安っぽくはしたくない。基本的には 目立つところに樹脂製品は使わない。 スタンダード品や昔からあるものを使う。 質素でのんびりした雰…

流台検討:簡易造作

キッチンの検討:簡易造作編 どうも既製のキッチンがしっくりこない。段落ちコンロは特注だとか、セクショナルキッチンだと奥行がすごく小さいとか。メーカー都合の仕様が透けてみえるのが結構きになる。商売なのだから仕方ないのはわかるけど・・・ 安価に…

流台検討:タカラスタンダード

システムキッチンの検討:タカラスタンダード編 ホーロー押しのメーカー。隠しようのない昭和の香りが漂うがそれもまたよし。

流台検討:クリナップ

キッチンの検討:クリナップ編 ステンレスに強みがあるメーカーらしい。ただしシステムキッチンのオールステンレスは最上位グレードだけ。日常での使いやすさが売りのよう。

改築構想

住宅の建設は勉強すればするほど、ああしたい、こうもしたい、という妄想が膨らんでいく魅力があるようで、その膨らんだ妄想と現実の予算との間で、あーうー、とかなり悩みました。 それでも取捨選択を繰り返し、行きつ戻りつ、なんとか決めた要件は次のとお…

改築開始

農家だった祖父が建てた築50年50坪の実家平屋に住み始めて早6年。歳のせいか、はたまた3.11で揺すられてなきに等しい気密がさらにゆるくなったのか、実に全く本当に寒い家だなと感じている。 外気温がマイナス10℃になるような明け方には室温もズルズ…